明豊中学校PTA会員のみなさま
日頃より明豊中学校のPTA活動にご理解ご協力いただき誠にありがとうございます。
今回ご連絡差し上げましたのは、次年度会長人事についてでございます。明豊中 学校PTAでは、現会長の野口が本年度をもちまして卒業という運びとなっており ますが、前回推薦いただいた内容で推薦された方とお話し合いの場を設けて参りましたが、残念ながらこの時点でまったくの白紙の状態ということでございます。
つきましては、2021年度の会長人事につきまして、みなさまの周囲から推薦を再度お願いできないかなと考えております。
■PTA会長の主な仕事
・明豊中学校PTA活動の全体の監督者という立場になること。
・学校長とPTA会長が対等の立場で意見交換を継続的に行うこと。
・豊島区公立中学校他校のPTA会長と意見交換を継続的に行うこと。
の3点に集約されることと思います。実際の学校内の委員会の運営や作業は副会長以下執行部で担当いたしますので、会長にはPTAの顔として、対外的な活動に専念していただけるようになっております。
どれだけ時間が必要かは会長の判断でお決めいただいてもよく、これまでに過去の会長さんで一般の企業にフルタイムでお勤めされていた方も多くいらっしゃいました。年に5回~10回程度の会合には夕方からご参加いただける方であれば十分果たせる職務内容と考えております。
2021年、コロナ明けとなるかどうか微妙な時期となる様相ですが、子どもたちの教育環境づくりをする、そのPTAの活動の環境作りに興味ある方、ふさわしい方の自薦他薦を問わない応募をお願いしたいと思っております。
応募は下記のメールアドレスまでご返信いただければと思います。
senko2020@meihoupta.tokyo
(送信いただいた内容は選考委員長およびPTA会長のみ閲覧いたします)
・記載項目
現在の生徒さんお名前、クラス(新一年生の場合は現小学校名)
会長に推薦される方のお名前、連絡先(メール、電話番号)と生徒さんとの続柄
簡単な推薦理由
以上、どうぞよろしくお願い申し上げます。
明豊中学校PTA選考委員長
平本友紀子